唯一無二の存在へ
私たちピアサービスは、「誠意と努力により、心を揺さぶる感動と、 豊かな人間環境を創造する」という企業目的のもと、 「買い手よし」、「売り手よし」、「世間よし」の三方よしに 「従業員よし」を加えた四方よしを企業使命に掲げ、 半世紀以上に亘り、お客さまや地域社会の皆様に支えられ、 時代と共に変わりゆく様々な課題に対応しながら 事業の裾野を広げてまいりました。
近年では、サスティナビリティの観点から、 企業の評価は定量的な財務指標だけでなく、 非財務であるESG(環境、社会、ガバナンス)への取組みも 重視されるようになり、「人的資本経営」の考え方が定着しつつあります。 2024年4月には、ファシリティマネジメント(FM)の国際規格である 「ISO 41001」の認証を取得し、 より一層FMの視点でお客様の経営に伴走し、 企業価値の向上と持続的成長に貢献できる体制を整えました。
これからも、創業より受け継いできた、「ヒト」を大切に「人財」を 「資本」と捉える精神と、戦略的なFM思考のアプローチで、 社会のウェルビーイングを追求してまいります。
2024年4月、国際規格ISO 41001:2018(ファシリティマネジメントシステム)の認証を兵庫県で初めて取得(国内では5番目)しました。
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に寄与するため、事業を通じて持続可能な社会の実現と美しい地球環境保全のための取り組みを進めています。
誠意と努力により、
心揺さぶる感動と、
豊かな人間環境を
創造する
「買い手」「売り手」
「世間」「従業員」の
四方良しを追求する
「スピード」「チャレンジ」
「アップデート」「マナー」
「コミュニケーション」を合言葉に、
凡事徹底の価値観を共有し、
行動で感動を生み出す
文化年間 (1800年) |
兵庫県神戸市川﨑町にて乾新兵衛酒造(乾汽船の前身)内にて製樽業創業 |
---|---|
明治25年 (1892年) |
兵庫県明石市大久保町西島にて同業継承(製樽業) |
昭和28年 (1953年)12月 |
有限会社岸本興業を設立(製函業)【1.8Lビン10本入 規格箱製造】 |
昭和47年 (1972年)12月 |
株式会社岸本興業に組織変更 |
平成 元年 (1989年) 2月 |
神戸支店開設 代表取締役に岸本吉充が就任 |
平成 元年 (1989年) 4月 |
ピアサービス株式会社( ビルメンテナンス業) 株式会社岸本興業( 製函業他) に分社 |
平成 4年 (1992年) 6月 |
資本金2,000 万に増資 |
平成 6年 (1994年) 1月 |
現所在地に本社ビル竣工 |
平成12年 (2000年) 9月 |
東京事務所開設 |
平成17年 (2005年)10月 |
新宿支店開設(東京事務所より移転) |
平成20年 (2008年) 7月 |
ISO9001(品質)14001(環境) 認証取得 |
令和 4年 (2022年)10月 |
取締役社長に佐藤克徳が就任 |
令和 6年 (2024年) 4月 |
ISO41001(ファシリティマネジメントシステム)認証取得 |
令和 6年 (2024年) 7月 |
グループ会社 ピアパートナーズ株式会社設立 |